WPプラグインできるSEO対策 vol.4「AddQuicktag」 | | ホームページ制作なら大阪の【S&Eパートナーズ】        

ホームページ制作ニュース

2020/08/31

WPプラグインできるSEO対策 vol.4「AddQuicktag」


SEO対策で大事な要素の一つに「継続的に新しい情報を発信しつづける」というものがあります。
具体的にはブログやニュースなどの記事コンテンツを投稿し続けて、コンテンツを充実させていくことになります。
WordPressはデフォルトで記事の投稿機能がついているので、比較的簡単に投稿することができます。
そしてせっかく投稿するなら、「見出し」「内部リンク」などを設定することでよりSEOにも効果的な記事を作成することができます。
また、よく使うレイアウトやデザインなどのCSSを用意しておけば、見た目にも読みやすい楽しい記事を作成することができより効果的です。

しかしそれらの設定を行うためにはHTMLの知識が必要だったり、なんども繰り替えし使うタグを打ち込むのは億劫です。

そこで今回はそれらのコードを「タグボタン」に登録して簡単に使うようにできるWPプラグイン「AddQuicktag」をご紹介します。

※今回の記事はWPのバージョン4以下または「ClassicEditer」を導入している環境で使える「テキストエディター」のタグボタン関連の解説となっています。

通常の記事の投稿の仕方とタグボタンの使い方

まず通常の記事を投稿する際の流れをご紹介いたします。

WPの左メニューにある「投稿」から記事を作成します

投稿メニューから新しい記事を作成する場合は「①新規作成」、すでに作成された記事を編集する場合は「②記事タイトル」をそれぞれクリックします

記事の本文を編集するモードは「ビジュアル」と「テキスト」があります。
「ビジュアルエディター」は記事のレイアウトを見ながら編集することができますが、
ち密なタグの設定やSEO対策には向きません。

テキストのHTMLコードを見ながら編集できる「テキストエディター」です。

上にあるボタンが「タグボタン」です。
タグで囲みたい箇所をドラッグで選択後、ボタンをクリックすることでタグで囲むことができます。

タグボタンを使用することで、短時間で簡単にタグを設定することができます。
しかしデフォルトであるボタンだけでは「見出し」やカスタマイズした「デザインタグ」を設置できません。

タグボタン編集プラグイン「AddQuicktag」

そこでこの見出しタグを追加、編集することができるのが「AddQuicktag」タグです
導入することで簡単にタグボタンをカスタマイズすることができます。

AddQuicktagの導入方法

プラグインの導入方法をご紹介します。

①WordPress管理画面より左メニューの「プラグイン>新規追加」をクリックします。

②「プラグインを追加」画面の検索欄に「AddQuicktag」と入力して検索します。

③検索結果から「AddQuicktag」の「今すぐインストール」を押します。
その後インストールが終わったら「有効化」ボタンを押しましょう。

AddQuicktagの設定方法

プラグインの導入後のタグボタンの設定方法をご紹介します。

設定画面を開くには左メニューの「設定>AddQuicktag」をクリックします。

以下の項目を入力&チェックすることで新しいタグが設定できます。

①ボタン名 : ボタンの名前を入力します。

②ダッシュアイコン : クリックすることでダッシュアイコンを選ぶことができます。

③ラベル: ラベルとして表示される際のテキストを入力します。「ボタン名」が設定されている場合基本入力不要です。

④開始タグ: 囲むタグの前の部分になります。例えばh2タグの場合は「<h2 >」となります

⑤終了タグ: 囲むタグの後ろの部分になります。例えばh2タグの場合は「</h2 >」となります

⑥アクセスキー: ショートカットで使用する場合設定します。IEで「ALTボタン+設定した値」でショートカットで挿入できるようになります。

⑦順番: 複数タグボタンを作成した際の表示順を設定できます。数字が小さい順からボタンが並びます。

⑧使用コンテンツチェック: 作成したタグボタンを使用するコンテンツを選択します。
投稿で使用する場合は「post」の列に固定ページで使用する場合は「page」の列にチェックをしてください。

⑨変更を保存: ①~⑧を入力したらこのボタンを押して登録してください。

まとめ

今回はテキストエディターで使えるタグボタンの追加、管理ができる「AddQuicktag」をご紹介しました。

元々WordPressはHTMLなどの知識が無くてもブログなどを投稿できるのが利点ですが、
タグボタンでタグの設定ができればより充実したコンテンツを投稿することができます。

S&Eパートナーズでもお預かりしたWordPress環境で
SEOに効果的なタグボタンの設定などをご提案、設置しています。

またWordPressd運用のお悩みや、改善を考えられている方は是非弊社にご相談ください。

お問合せ

次回からも便利なプラグインをご紹介できればと思います。