集客を念頭に置いたブランディング

考えている3人の男性

インターネットが世界中に普及した現在、ただ単純にモノを仕入れ、利益を乗せて販売し、企業が継続的に経営をしていくための利益を恒久的に出し続けるのは不可能な時代に入ったと思います。
中小企業が今後も未来において存続していけるかどうかは、自社が安定して存続し続けるだけの利益をそれなりに乗せた状態で商品やサービスを提供しても買ってもらえることが重要になってきます。
そのためには、その事業が社会にとって必要なものなのか?、また企業独自の付加価値の存在を認識し、それを消費者にアピールした上で納得してもらえているか?が必要です。
この付加価値を概念化し、消費者にアピールするための作業として、当社は早くから「ブランディング」を主要業務として力を入れて行ってまいりました。
他の会社の魅力や欠点はよくわかっても、意外に自社の魅力や欠点は分からなかったりするものです。
第三者が介入して、第三者の目で自社の魅力や欠点を再認識して、その上で今後必要な施策に落とし込みます。

そもそもブランディングとは何なのか?

そもそもブランディングとは、企業や商品の価値を高め、他社との差別化を図るための一連の活動を指します。ブランドは、消費者に特定のイメージや信頼感を与えるものであり、その企業や商品やサービスが市場で地域でどのように認知されるかを決定づけます。もっとブランディングをシンプルに考えていくと、例えば、新しい美容室を探している人がいて、その人が知り合いの第三者に「どこかいい美容室知ってる?」と聞いた時、質問された第三者が「ああ、あそこの美容室は技術がすごいと評判よ」とか「腕もいいけどお値打ちな金額設定よ」とか肯定的なコメントを述べたとして、そのコメントに対し自分自身も「あそこの美容室はいい美容室なんだなぁ」と無意識に、潜在的に思ってもらうようにする流れだと思っていただければと思います。
世の中でも、特に何もしていなくても可愛がられやすい人、また逆によく誤解される人なんかもいたりしますよね。
結局「ブランディング」とは、第三者が抱くイメージの話であり、地域や市場の潜在的お客様に、どのように好意的に思われるか?が勝負だということです。

自社に合ったブランディングの必要性

自社にあったブランディング

難しい話は別として、ブランディングの概念を大きな視点で見れば、地域や市場のお客様に好かれる、好意的に受け取られるということでいいと思いますが、実際のブランディングになると、他社に比べより具体的に、好意的にかつ詳細なイメージを地域や市場のお客様に、潜在的に無意識に植えつけることが重要でであると思います。
また「出来ない約束」を謳ってしまって、商行為が行われた後、お客様を落胆させてもいけません。つまり、短期であろうが、長期であろうが出来もしないことを言うことも間違っています。
自社の強みは一体何なのか?、当社が継続的に守れる、カバーできるサービスの範囲は?、などを明確にし、地域や市場のお客様との関係性をできる限り良好にし続けることが大事です。
出来もしないことをでっち上げたり、中長期に渡り会社の維持を脅かすような薄利のビジネスをずっとし続けているかのように勘違いされるような、最終的には自分で墓穴を掘らないように、自社に適した自社のブランディングの概念や方向性をしっかりと組み立て把握して、実践していくことが大事です。

ブランディングされたHPを持った上でSEO・MEO対策

ブランディングされたHPのイメージ

自社の商品やサービスで必要なキーワードで自社のホームページが検索上位にくる対策をSEO対策、グーグルマップ等の対策であるMEO対策の重要性が昨今取り沙汰されていますが、当社はあくまでブランディングされたHPを先にしっかりと持っていることが大事であると思います。消費者は様々な情報をつかみやすくなり、調べるということが当たり前になってきました。いくらSEOやMEOが完璧で自社のHPにたどり着いたとしても、肝心のHPの内容が残念であったり、古かったり、ピントがずれていたり、強みがはっきりしていなければ、嫌いになる人を増やしていると言っても過言ではありません。
まずはしっかりと自社の魅力は何か?、強みは何か?、モットーとしていることは何か?、サービスの範囲などきっちりとホームページに落とし込むことが大事だと当社は考えます。

景気にあまり左右されない経営体質を創るために

経営体質を創るイメージ

経営を行う以上、どうしても前もって予期しきれない様々な不特定多数の経済状況が時に発生し、それによって自社の業績は左右されてしまうことでしょう。
しかし事業を行うということは、何もしなければ固定費等の経費が掛かり続けるので、そもそもが日々倒産に向かっているとも言えなくありません。多くの中小企業は月内に掛かってくる固定費や変動費を上回る利益をいかにコンスタントに常々出し続けられるか?が存続の為に大事であることでしょう。
その点では今の事業が本当に人々に求められているものであり、その上で事業を回すという考え方「社会実装(マネタイズ)」や同時に「スケール化」を念頭に置き、油断することなく更なる適切な成長を望む必要があります。そのためには、どのような景気局面に当たったとしても冷静な方向性の判断ができるようにブランディングの方向性を早い段階ではっきりしておくということは非常に大事であると当社は考えます。
しっかりとしたブランディングの方向性を持ち、今後の経営に生かしたい、さらなる適切な成長を望みたいという方はぜひ一度当社にお問い合わせくださいませ。

ブランディングに関連するサービス一覧

ホームページ

タブレット、スマホ、PCで見るホームページ

中小企業がホームページで集客できない理由は、様々な要因があります。例えば、SEO対策が不十分で、検索エンジンの上位表示に至らないことや、コンテンツの質が低く、ユーザー…

続きを読む >

チラシ・DM

チラシ作成の会議

IT関連の広告が主流となっている現代でも、昔からあるチラシやDMは、広告物としての価値があります。手に取って見ることができ、ターゲット層に直接アプローチすることができ、…

続きを読む >

ECサイト

ECサイトのイメージ

魅力的なECサイト制作は、競争の激化する中で、ユーザーに強い印象を与え、長期的なビジネスの成功につなげるために非常に重要です。訪問者を興味を持たせ、使いやすいサイト…

続きを読む >

名刺

名刺交換するビジネスマン

IT全盛の時代にあっても、名刺のデザインは重要な役割を果たしています。ビジネスシーンにおいては、名刺は自分や会社をアピールする重要なツールの一つであり、デザインによって …

続きを読む >


グループコンサルティング

グループミーティング

中小企業の経営者は、ビジネスを成功させるために日々様々な問題に直面しています。例えば、ビジネス戦略の立案や顧客獲得、マーケティング、従業員管理、財務管理、法律や …

続きを読む >