「GoogleMapをホームページに埋め込みたいのですが、費用はいくらかかりますか?」
とホームページ制作をご依頼していただくお客様からよく質問がございます。
GoogleMapの埋め込みで別途費用はいただいておりません。理由はとても簡単だから。
今回のブログでは、簡単にできるGoogleMapの埋め込み方をご紹介します。
目次
簡単2ステップ!GoogleMapの埋め込み方
設定方法
- 地図情報を表示して、共有ボタンをクリック
- 「地図を埋め込む」で画面を切り替え、表示されているHTMLコードをそのままコピーペーストするだけで設置完了
※カスタムサイズに切り替えていただくと、埋め込む際のサイズを設定できます
実際に設置してみました
応用編!順路を表示したGoogleMapの埋め込み方
来店型ビジネスの場合、最寄り駅からの順路があらかじめ表示されているとお客様にとって便利ですよね。こちらも簡単にできるので、ぜひご活用ください。
設定方法
- ルートを表示し、共有ボタンをクリック
- 「地図を埋め込む」で画面を切り替え、表示されているHTMLコードをそのままコピーペーストするだけで設置完了
※カスタムサイズに切り替えていただくと、埋め込む際のサイズを設定できます
実際に設置してみました
Web集客にGoogleMapを活用しましょう!
ホームページに掲載されている地図情報が画像の地図でもわかりやすいですが、日常生活でレストランや美容室に行くとき、仕事中取引先に行くときに高確率で住所を再度GoogleMapに入力しているのではないでしょうか。
会社概要や店舗情報ページには、ユーザーにとっても便利なGoogleMapを埋め込むことをおすすめいたします。
いまやGoogleMapは実生活だけではなく、Web集客にも欠かせないツールです。
今回のブログではGoogleMapの埋め込み方法をご紹介いたしましたが、ビジョン・サプライではGoogleMapを活用した集客方法もご提案しております。
Web集客、ホームページ制作について気になる方はビジョン・サプライへお気軽にお問い合わせください!